第11回 地域健康文化学会大会のお知らせ |
2011.6.8 |
日時:2011年7月3日(日)午前10時−午前11時45分 場所: 福岡市男女共同参画推進センターアミカス研修室D(Phone:092-526-3755) (西鉄大牟田線高宮駅改札口左にでてそのまま歩道橋を右隣のビルへ) 参加費:500円 1. ご挨拶・ご連絡 2. 口頭発表 発表:城山三郎『素直な戦士たち』における松沢秋雄の視点 ――英一郎の中学受験から破局までを追って―― 報告者:徳永光展(福岡工業大学社会環境学部准教授、日本近代文学) 発表要旨:本発表では『素直な戦士たち』の後半部、英一郎がZ中学校入試に向けて本格始動する場面から破局に至るまでを取り上げ、父親である秋雄がどのような形で関わり、見守っていたかを中心に論じようとするものである。 出欠は可否をご送付くださるかEmail ![]() 恐縮ですが、新年度につき年会費、5000円を御納入下さい。(振込先は上記メールアドレスまでお問い合わせください。) 当日、会員には、「地域健康文化学論輯第2号 付創刊号改訂版」(まだ受け取っていない方)・「地域健康文化学論輯第3号」をお渡しします。 当学会への一日ビジターは、参加費500円をいただきます。 |
![]() 地域健康文化学会第11回大会は、徳永光展先生(福岡工業大学社会環境学部准教授、日本近代文学)によって、城山三郎『素直な戦士たち』における松沢秋雄の視点から、その妻によって受験戦争へと駆り立てられる息子たちが、その結果悲劇へと至る道筋について、詳細なご報告が行われました。文学、社会、教育、心理などさまざまな視点から考えさせられる深いテーマを、テキストに忠実に、問題提起を明確にされたご発表でした。 |
-------------------------------------------