第18回 地域健康文化学会大会のお知らせ |
2012.06.29 |
日時:2012年7月8日(日)午前10時〜11時45分 場所: 福岡市男女共同参画推進センターアミカス研修室A(Phone:092-526-3755) (西鉄大牟田線高宮駅改札口左にでてそのまま歩道橋を右隣のビルへ) 参加費:500円 年会費:5000円 =会員で未納の方、4月より新年度になりますのでよろしくお願い申し上げます。 1. ご挨拶・ご連絡 2. 口頭発表@ 発表者:荒木雪葉(西南学院大学非常勤講師) 専攻:中国思想史、比較文化、漢文学 発表表題:ウイグル族の客人饗応について 発表要旨:新疆ウイグル自治区の食文化について、もてなしという切り口から考察する。具体的には、2006年夏に行った新疆ウイグル自治区での民俗調査のうち、一般家庭で客をもてなす方法についてまとめ、日本のもてなし文化との比較を行う。日本人にはよく知られているとは言い難い新疆ウイグル自治区の実態を、ウイグル族のかたに案内してもらいながら各地をめぐることで把握する。次に文化比較の一環として日本の文化との比較をし、ウイグル文化の特徴を際立たせる。 3. 口頭発表A 発表者:壬生正博(福岡歯科大学教授) 専攻:中世イギリス文学 研究テーマ:異界研究、比較思想研究 発表表題:中世西欧の夢幻視物語に見る人間の肉体と霊魂の中世的・聖書的な基本概念についての一考察 発表要旨:中世西欧の異界物語、特に夢や幻視を描いた物語では、主人公の魂が肉体から離れ地下世界や天の世界を旅します。発表では、人間の肉体や魂について、中世的あるいは聖書的な基本概念について一考察を試み、作品の理解を深めたいと思います。 出欠は可否をご送付くださるかEmail ![]() 年会費未納の方は当日 5000円を御納入下さい。(振込先は上記メールアドレスまでお問い合わせください。) 当日、「地域健康文化学論輯第2号 付創刊号改訂版」・「地域健康文化学論輯第3号」をまだ受け取っていない会員には、お渡しいたします。 当日のご連絡は、荒木正見携帯にお願いします。 (当日は上記メールアドレスにご連絡いただくことはできません。) |
-------------------------------------------